はい。もちろんです。

いつ頃から「離婚」について、考えるようになったのでしょうか。

なぜ、「離婚したい」、「離婚した方がいいのかな」と思うようになったのでしょうか。

お相手はどんな方ですか。どんなところに惹かれてご結婚されたのですか。

まずは、じっくりとお話を聞かせてください。

相手の嫌な部分だけを挙げ連ねて、「離婚したい」という思いだけが先行してしまうと、感情的になり、「なぜ離婚したいのか」という本当の理由がぼやけてしまうことがあります。

まずは、今、抱えていらっしゃる様々な悩みや問題点、気になっている事柄などを伺いながら、ご自身の中の本当のお気持ちと向き合っていただき、パートナーについてもしっかりと分析させていただいて、夫婦関係修復のために具体的なカウンセリングをいたします。

結婚は幸せになりたくてするものですよね。

この人と2人で生きていきたい。という、純粋な思いで夫婦生活をスタートさせたはずです。

それが、せわしない日々の中で、余裕が無くなり、お互いを思いやれなくなってしまったり、相手を理解しようとしなくなったりすると、離婚の危機が忍び寄ってくるのです。

この広い世の中で、縁あって、せっかく夫婦になったのですから、ちょっとしたボタンの掛け違いを正して、また、寄り添える2人になっていただきたいと思います。

それには、これまでのお2人のマイナスパターンを分析し、心のケアをしながら、これまでの夫婦問題・離婚問題に関する豊富な知識・情報・経験に基づき、夫婦関係修復に向けた、実践的なアドバイスをさせていただきます。
 
夫婦と言っても、お互いに人間ですから、ちょっとした言葉の違いや態度で、相手に与える感情も、こちらが受ける感情も違ってきます。

プロの視点から捉えた、効果的なアプローチを続けることによって、ご夫婦の関係は、少しずつ変わって来ます。

カウンセラーは、随時あるいは継続的なカウンセリングの中で、状況に応じたアドバイスを行い、具体的なプランを一緒に考えて参ります。

ただし、カウンセリングの中で、ご相談者様が、無理をし過ぎているようなケースや、これ以上の心身のダメージが心配されるようなケースなど、関係修復より円満離婚を考える方が、これからの人生において有益だと判断するような場面では、ご相談者様のご意向を尊重しつつも、専門家の意見として、離婚という選択肢について、お話しさせていただくこともあります。

ご相談者様が、これから先の人生・夫婦関係において、最良の選択が出来る様、丁寧で分かりやすいカウンセリングを心掛けておりますので、どうぞお気軽にご予約下さい。

離婚・不倫問題の専門サイト

下記の「離婚・不倫問題」の専門サイトもご覧ください。

離婚不倫専門サイト


離婚問題に関するQ&A一覧

No Q&A
1 妻から突然,離婚を切り出され,パニック状態です。どこから何を考えたらよいでしょうか?
2 職場の女性と浮気をしてしまいました。妻にバレたらどうなりますか?
3 不倫が夫にバレました。慰謝料はいくら払う必要がありますか?
4 不倫をしたら,裁判をしても離婚を認めてもらえないと聞きましたが,本当ですか?
5 離婚する時に,学資保険や子ども名義の預金は分与する必要はありますか?
6 夫と離婚裁判中です。夫は52歳ですが,30年以上勤続している会社から退職金が貰えるはずです。夫の将来の退職金は,財産分与の対象になりますか?
7 私は,妻と結婚してから,多額の財産を親から相続しています。妻と離婚すると相続した財産も分けなければならないのでしょうか?
8 子が成人したのを期に,夫と別居を開始しました。今すぐに離婚できますか?
9 夫と離婚したいですが,弁護士に頼んだ場合にはどんなメリットがありますか?
10 妻との離婚交渉を弁護士に依頼したいのですが,今後,どのような費用がかかるのでしょうか?
11 夫との関係は冷え切っており,別居を開始しました。しかし,私のパート収入だけでは生活が苦しいです。夫から生活費をもらえますか?
12 外国の方と結婚し日本に住んでいますが,別れたいと思っています。離婚するにはどのような手続をとればよいですか?
13 結婚前から,離婚した時の条件を定めておくことはできますか?また,結婚してから離婚するまでに約束したらどうでしょうか?
14 妻と離婚するためには,どういう手続を踏めばよいのでしょうか?
15 妻から財産分与を求められておりますが,財産分与はいつの時点の財産が対象となりますか?
16 財産分与の対象や割合について教えてください。
17 離婚を求められていますが離婚したくありません。どのような手続が考えられますか
18 夫の不倫が怪しいですが,証拠はどうやって入手すればよいですか?また,どの程度の内容であれば,裁判で使える証拠になりますか?
19 離婚するかどうか迷っているのですが,仮にやり直したいと思った場合に,アドバイスをいただくことはできますか?